https://suzuminemama.hatenadiary.com/

すず峯ママの妊娠マタニティ生活と赤裸々お金事情

結婚5年目にして授かった赤ちゃん!喜びも出ていくお金も大きい!!妊娠マタニティ生活記録とお金についての家計簿ブログ☆プレ・子育てママの参考になりますますように(^^)/

池羽レディースクリニックのマザークラス(母親学級)にオンライン参加しよう!

新型コロナに対応してオンライン診察やオンラインクラスを導入した産婦人科さんも多いのではないでしょうか?

わたしが出産でお世話になる池羽レディース クリニック産婦人科さんもオンラインでのマザークラス(母親学級)「はぐくみクラス」「安産クラス」を開催することに!

わたしもリモート参加してみようと思います(o'∀'人)

f:id:suzuminezzz:20201216163837j:plain

 マザークラスとは?

・母親学級

・ママ教室

・マザークラス

など〜

呼び方は様々です

 

妊娠・出産・育児に関することを具体的に学ぶことができる場です

 

また妊娠中のマイナートラブルについてや不安についてのカウンセリングをしてくれる所もあります!

新型コロナ影響でマザークラスもオンライン化!

通常は産婦人科で行っているマザークラス(母親学級)ですが新型コロナ影響でわたしが出産でお世話になる池羽レディースクリニックさんではマザークラスがオンラインで参加することが出来るようになりました!

 

里帰り出産のわたしには大変ありがたいことです(o'∀'人)♡

 

池羽レディース クリニックは2クラス開催

はぐくみクラス(20周から30週頃)

内容

・母乳育児の利点

・母乳の仕方

・乳房の手入れ方法

・当院の母乳育児のすすめ方

 

安産クラス(30週から35週ごろ)

内容

・分娩の経過と心構え

・分娩中の過ごし方

・入院の時期


マザークラスの受講料は無料

池羽レディース クリニックさんのマザークラスの受講料は無料!

基本的に産婦人科さん主体の母親学級は受講料無料のところがほとんど。

(むしろ、お金取るところあるのかな?)


マザークラス参加は自由

マザークラスは強制では無いようです

 

(産婦人科さんによっては強制参加のところもあるようです)

 

ただ、池羽レディースクリニックさんではじめての出産をされる妊婦さんには受講をお願いしているようです


マザークラスの予約

予約方法はホームページからネットです

1回のクラスの開催定員人数は20人ぐらいのようです

 

マザークラスのオンラインてどんな感じ?

オンラインでの参加は企業のリモートでも使われている「ZOOM」(無料)のアプリをダウンロードして参加します

詳しい手引きについては以前にお知らせの中に入っていました

(わたしは当日バタバタしてしまいそうなので、とりあえずZOOMアプリをダウンロードしました)

雰囲気はまだ参加していないので後ほど追記します!

 

※追記※2020年12月

ダウンロードしておいた「ZOOM」アプリを起動

「参加」をタッチしたらそのまま接続

助産師さんの画面が大きく出ていて、スワイプすると他の参加者さん達のお顔が見れる感じでした~

 

マザークラス「はぐくみクラス」に参加してみた

 

※追記※2020年12月

オンラインでの参加に不慣れな方もいて全員が参加して助産師さんが話し始めるまでに30分ぐらいかかってしまいました(笑)

ZOOMなんて普通は使わないので不慣れで仕方ないんですけどね〜

他の参加者の方々との交流はできませんでしたがこれから池羽レディース クリニックさんで出産するママたちの顔見て親近感が沸きました♡

もちろん、ちゃんとお勉強もしましたよ(^^)/

 

 

 

マザークラス「安産クラス」に参加予定

 

 ※追記※2021年

 

 参加後に更新♡

 

 

マザークラス(母親学級)に参加しなきゃダメ?

お産する産婦人科さんが強制参加でないなら参加しなくてもいいと思います

赤ちゃんのお世話の事(沐浴・授乳・おむつ替え・注意点など)は2人目ママなら十分理解して出来るでしょう

でも、もしもの時やお産の時に「聞いてなかった」「なんで言ってくれないの?」という状況になっても自己責任だと覚悟しましょう

「参加したくない!」「めんどくさい」というママもいるのでまとめてみました!実際に理由を聞いてみると「なるほど」と思う意見もあります

 

 

マザークラス(母親学級)はやっぱり参加すべき?

いろいろ意見はあると思いますが、出産でお世話になる産婦人科さん主体のマザークラス(母親学級)であれば初めての出産でも2人目の出産でも参加すべきだと思います

産婦人科さんによって細かな違いがありますし、2人目出産の時と法律的に変わったりしている場合もあると思います

情報は常にアップデートして出産に万全を期した方がいいのではないでしょうか?


(あくまでも個人の意見です)

 

また2020年新型コロナ禍の現在、世の中も大きく変化しています

解決策も情報も足りていない状況がまだ続いています

 

出産は何が起こるかわかりません

できることを全てやって「出産」という大事を共に乗り越えてかわいい赤ちゃんを迎え入れましょう♡

 

 

 

 

赤ちゃんを授かるまでの5年間の妊活・不妊治療のすべてを赤裸々に綴ったブログ↓↓↓

タイトル通りに人工授精・体外受精・顕微授精とステージを踏んだ不妊治療の記録です。ご興味のある方はどうぞ(^^)/☆

suzuminezzz.hatenablog.com